アルベンシスミント
精油/エッセンシャルオイルの説明
プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
精油概要
精油名 | アルベンシスミント | |
---|---|---|
学名 | Mentha arvensis | |
容量 | 10ml | |
香り | ペパーミントほど甘くない、クールで清涼感漂う香り。心をリフレッシュさせます。 | |
科名 | シソ科 | |
蒸留部位 | 全草(根以外) | |
主な産地 | インド、中国 | |
蒸散速度 | トップノート(中) | |
香りの印象 | 緊張が和らぎ落ち着く印象 | ★★★★ |
前向きで積極的な印象 | ★★★★ | |
勇気がわき気持ちが高まる印象 | ★★★★★ | |
香りの特徴 | 刺激的 | ★★★★ |
印象的 | ★★★★★ | |
清涼感 | ★★★★★ | |
辛味感 | ★★★ | |
香りの分類 | ハーバルな香り | ★★★★★ |
ウッディな香り | ★★★ | |
相性の良い精油 | ラベンダー類、ゼラニウム類、マジョラム、ローズマリー類、柑橘系、ユーカリ類 |
アルベンシスミント
Mentha arvensis はシソ科シソ科の顕花植物の一種で、ヨーロッパ・西アジア・中央アジアの温帯地域、東はヒマラヤ・東シベリア、そして北アメリカに自生しています。
花は淡い紫色(白やピンクの場合もあります)で、葉の付け根の茎に輪生します。 それぞれの花は長さ 3~4mmで、5裂の毛深い萼・4裂した花冠・最上部の裂片が他のものよりも大きく、4本の雄しべがあります。 果実は二室の心皮です。
葉は対生し、長さ 2~6.5cm、幅 1~2 cm、毛深く、粗い鋸歯があります。