ユーカリ・スミティー
精油/エッセンシャルオイルの説明
プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
精油概要
| 精油名 | ユーカリ・スミティー / プラナロム精油 | |
|---|---|---|
| 学名 | Eucalyptus smithii | |
| 容量 | 10ml | |
| 香り | 清々しさの中にも柔らかさを感じる香りは、心身のリフレッシュに適します。 | |
| 科名 | フトモモ科 | |
| 蒸留部位 | 葉 | |
| 主な産地 | オーストラリア | |
| 蒸散速度 | トップノート(高) | |
| 香りの印象 | 前向きで積極的な印象 | ★★★ |
| 勇気がわき気持ちが高まる印象 | ★★★ | |
| 香りの特徴 | 刺激的 | ★★★★★ |
| 印象的 | ★★★★★ | |
| 清涼感 | ★★★★★ | |
| 香りの分類 | スパイシーな香り | ★★★ |
| ハーバルな香り | ★★★★★ | |
| 相性の良い精油 | セージ、タイム類、ラベンダー類、ローズマリー類 | |
ユーカリ・スミティー
オーストラリア南東部に固有の、中型から大型の木です。マリー、ガリーガム、ガリーペパーミント、ブラックバットペパーミント、アイアンバークペパーミントと呼ばれることもあります。
通常、高さ40~45m程度。幹には粗く緻密な樹皮があり、上部には滑らかなリボン状の樹皮があります。花芽は7つ集まってでき、白い花とカップ形、ベル形、または半球形の果実。成葉は互い違いに生え、細い槍形、両面ともわずかに光沢のある同じ緑色で、長さ60~210mm、幅7~16mm。
その葉は蒸留ユーカリ油の製造に使用されています。また、この油にはシネオールが多く含まれています(75~84%)。
酸化物類
1,8シネオール 65~85%
モノテルペン炭化水素類
α-ピネン 5~10%
リモネン 2~10%
( プラナロム精油の分析例 )
0120-221-731