ベルガモットミント(KENSO)

ホーム > 取扱い商品リスト > 精油/エッセンシャルオイル > ベルガモットミント(KENSO)

精油/エッセンシャルオイルの説明

プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
ベルガモットミント(KENSO)
精油概要
精油名 ベルガモットミント(KENSO)
学名 Mentha x citrata
容量 10ml
香り 甘くフルーティな柑橘系の香り。香りの世界では応用範囲の広い精油です。
科名 シソ科
蒸留部位 全草(根以外)
主な産地 フランス、インド
蒸散速度 トップノート(中)
香りの印象 緊張が和らぎ落ち着く印象 ★★★★★
前向きで積極的な印象 ★★★
勇気がわき気持ちが高まる印象 ★★★
異性に魅惑的な印象 ★★★
香りの特徴 印象的 ★★★
清涼感 ★★★
香りの分類 ハーバルな香り ★★★★
相性の良い精油 クラリーセージ、ラベンダー類、プチグレン、セージ、柑橘系、ユーカリ類、ペパーミント、ローズマリー類
ベルガモットミント
ベルガモットミント

オーデコロンミント、オレンジミント、レモンミントとも言われます。強い香りがあり、その成分は、リナリルアセテート(45%)とリナロール(45-50%)の2つで、精油の約90%を占めています。

Mentha x citrata はミントとシトラスとの交配を意味し、Mentha citrataというのは「ベルガモットオレンジのような香りのする葉をもつハッカ」という意味です。

ギリシア神話において「妖精ニンフの生まれ変わり」として登場したハーブ。新鮮な葉や乾燥した葉から作られたお茶は、伝統的に胃痛・吐き気・寄生虫、神経の治療に使用されてきました。

「精油に含まれる主な成分は」
モノテルペンアルコール類
d-リナロール 35~45%
エステル類
酢酸リナリル 30~45%