グレープフルーツ
精油/エッセンシャルオイルの説明
プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
精油概要
| 精油名 | グレープフルーツ / プラナロム精油 | |
|---|---|---|
| 学名 | Citrus paradisii | |
| 容量 | 10ml | |
| 香り | 南国の楽園を想わせる香りは、ストレスや緊張感から心を解放します。 | |
| 科名 | ミカン科 | |
| 蒸留部位 | 果皮 | |
| 主な産地 | イスラエル、アルゼンチン、イタリア、パラグアイ | |
| 蒸散速度 | トップノート(中) | |
| 香りの印象 | 前向きで積極的な印象 | ★★★★★ |
| 勇気がわき気持ちが高まる印象 | ★★★★★ | |
| 香りの特徴 | 印象的 | ★★★ |
| 甘味感 | ★★★★ | |
| 苦味感 | ★★★ | |
| 酸味感 | ★★★★★ | |
| 香りの分類 | ハーバルな香り | ★★★★★ |
| ウッディな香り | ★★★ | |
| 相性の良い精油 | 柑橘系、コリアンダー、サイプレス、ゼラニウム類、パルマローザ、ラベンダー類、ローズマリー類 | |
グレープフルーツ
亜熱帯を原産とする柑橘類で、ザボン(ブンタン)とオレンジが自然に交配したもの。柑橘類としては大きめの果実で、果肉の色からルビー・ホワイト・ピンクの種類があり、食味は甘味と酸味とほのかな苦味があります。「トローニャ」「パンプルムース」と呼ばれることもあります。
グレープフルーツにはフラボノイドが多様に含まれています。芳香に含まれるヌートカノンに肥満抑制作用・運動持久力向上効果が見られるというラットの研究が花王生物科学研究所より発表されています。またグレープフルーツの種からは抗菌成分が抽出できます。
「精油に含まれる主な成分は」モノテルペン炭化水素類
d-リモネン 90~99%
( プラナロム精油の分析例 )
0120-221-731