カモマイル・ローマン
精油/エッセンシャルオイルの説明
プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
精油概要
| 精油名 | カモマイル・ローマン / プラナロム精油 | |
|---|---|---|
| 学名 | Chamaemelum nobile | |
| 容量 | 5ml | |
| 香り | 気分が落ち着く、心地良い甘い香りです。ポプリに加えると香りを整えてくれます。 | |
| 科名 | キク科 | |
| 蒸留部位 | 花 | |
| 主な産地 | フランス、ハンガリー | |
| 蒸散速度 | トップノート(中) | |
| 香りの印象 | 緊張が和らぎ落ち着く印象 | ★★★★★ |
| 前向きで積極的な印象 | ★★★ | |
| 香りの特徴 | 印象的 | ★★★★ |
| 香りの分類 | グリーンな香り | ★★★ |
| ハーバルな香り | ★★★★ | |
| 相性の良い精油 | シナモン、柑橘系、ロックローズ、ネロリ、ローズ、ジャスミン、イランイラン、クラリーセージ | |
カモマイル・ローマン(ローマンカモミール)
カモマイル(カモミール)は、キク科シカギク属の1種の耐寒性一年草です。和名は「カミツレ(加密列)」。カモミールはロシアの国花です。
「カモミール」と呼ばれるものには「ジャーマンカモミール」「ローマンカモミール」の2種があり、この2種は成分や形態に似ているところもありますが、分類上の属は異なります。ヨーロッパでは、ハーブとしてどちらも同じように使われてきました。
ローマンカモミールから採れる精油は無色、または、かすかな青色で、ハーブ調のフルーティーで温かい、紅茶のような香りです。
「精油に含まれる主な成分は」エステル類
アンゲリカ酸イソブチル 30~45%
アンゲリカ酸イソアミル 10~20%
アンゲリカ酸メチルアリル 5~15%
(プラナロム精油の分析例)
0120-221-731