ニアウリ・シネオール

精油/エッセンシャルオイルの説明

プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
ニアウリ・シネオール
精油概要
精油名 ニアウリ・シネオール / プラナロム精油
学名 Melaleuca quinquenervia CT(Cineole)
容量 10ml
香り ユーカリを甘くしたような香りは、頭をスッキリさせて心をリフレッシュさせます。
科名 フトモモ科
蒸留部位
主な産地 マダガスカル
蒸散速度 トップノート(低)
香りの印象 勇気がわき気持ちが高まる印象 ★★★★
香りの特徴 刺激的 ★★★★
印象的 ★★★★
香りの分類 ハーバルな香り ★★★★
相性の良い精油 セージ、タイム類、ラベンダー類、ローズマリー類
メラレウカ・クインクネルビア
メラレウカ・クインクネルビア

メラレウカ・クインクネルビア(Melaleuca quinquenervia)は、広葉ペーパーバーク、ペーパーバークティーツリー、パンクツリー、ニアウリとも呼ばれます。

フトモモ科の小型から中型の広葉樹。高さ20mまで成長する蔓性樹木で、幹は白・ベージュ・灰色の厚い紙のような樹皮で覆われています。クリーム色または白色のブラシノキのような花が晩春から秋にかけて咲きます。

葉は互生し、平らで革質、槍形~卵形。色は鈍い色または灰緑色。長さ55~120mm、幅10~31mmで、長さは幅の3~8倍です。

「精油に含まれる主な成分は」
酸化物類 1,8シネオール 45~60%
モノテルペン炭化水素類
α-ピネン 5~15%
リモネン 5~15%
セスキテルペンアルコール類
ビリジフロロール 2~10%
モノテルペンアルコール類
α-テルピネオール 4~10%
( プラナロム精油の分析例 )