レモン

精油/エッセンシャルオイルの説明

プラナロムの精油を国内の公的機関で成分分析・残留農薬検査を行い、
品質基準を示す分析表を商品に添付しています。
レモン
精油概要

精油名 レモン / プラナロム精油
学名 Citrus limon
容量 10ml
香り 柑橘系の香りの代表格です。リフレッシュには定評のある香りです。
科名 ミカン科
蒸留部位 果皮
主な産地 イタリア、ブラジル、スペイン、コートジボワール 
蒸散速度 トップノート(中)
香りの印象 緊張が和らぎ落ち着く印象 ★★★★
前向きで積極的な印象 ★★★
勇気がわき気持ちが高まる印象 ★★★★
香りの特徴 清涼感 ★★★★★
酸味感 ★★★★★
香りの分類 フルーティな香り ★★★★
相性の良い精油 柑橘系、ラベンダー類、エレミ、ネロリ、プチグレン、ロックローズ、コリアンダー、ローズマリー類
レモン
レモン

ミカン科ミカン属の常緑高木、またはその果実。柑橘類。中でも主に酸味や香りを楽しむ「香酸柑橘類」。

原産地はヒマラヤ東部。樹高は3m程度。枝には棘があり、葉は厚みがある菱形もしくは楕円形で、縁は鋸歯状。紫色の蕾をつけ、強い香りのする5花弁の、白ないしピンクの花を咲かせる。果実は開花後約半年で成熟。紡錘(ラグビーボール)形で、先端に乳頭と呼ばれる突起があります。最初は緑色をしているが、熟すと黄色になり、ライムにもよく似ています。

果皮を低温圧搾、または水蒸気蒸留することで精油を抽出。抽出法によって成分組成が異なります。

「精油に含まれる主な成分は」
モノテルペン炭化水素類
d-リモネン 60~75%
β-ピネン 5~15%
γ-テルピネン 5~10%
( プラナロム精油の分析例 )